講師紹介

現役ホテリエが
次のホテリエを育てます

ホテル業界から設立を要請されてホテル学校をスタートした当時、
講師は近隣の各ホテルの経験豊富なホテリエが担ってくださいました。
その流れを汲み、今も講師陣は現役ホテリエ、
もしくは各方面で豊富な経験を積んできた講師ばかりです。
神戸YMCA学院専門学校は、講師の持つ高い知識や技能を間近に見ることで、
学生が高い目標を持ち、学習意欲を高められる環境が整っています。

講師紹介

ホテル ラ・スイート 神戸ハーバーランド 総支配人

檜山 和司先生

複数のホテルでフレンチレストランのマネージャーを歴任され、1996年には第1回日本メートル・ド・テルコンクールにて優勝された経験もお持ちのサービスのプロです。2017年には厚生労働省より「現代の名工」を、2019年春の褒章では「黄綬褒章」をサービスパーソンとして初受賞されました。現在はホテルラ・スイート神戸ハーバーランドの総支配人として開業当初から活躍されており、学校ではホテリエに求められる資質について講義をご担当いただいています。

檜山 和司先生の写真

元JAL 国際線キャビンアテンダント

濱瀬 真知子先生

ホテルと旅行は切っても切れない関係です。JAL国際線キャビンアテンダントを経験しその後旅行業に携わり、専門はヨーロッパ旅行企画です。アメリカ、アジア、ヨーロッパの最新トレンドホテルに、ヨーロッパの美しい村々の旅行はお任せください。国内、海外旅行のスペシャリスト。授業はおもに海外分野の授業のほか「国内旅行業取扱主任管理者」の受験対策もご担当いただいています。

濱瀬 真知子先生の写真

京都府内ホテル勤務 コンシェルジュ

増田 朋子先生

大阪マリオット都ホテル、スイスホテル南海大阪などのホテルで宿泊業のコンシェルジュやゲストリレーション、エグゼクティブラウンジなどをメインに経験され、VIPアテンドも数多く行ってこられました。お客様の心に残るおもてなしを目指し、長くホテル業に携わっておられます。現在は京都のホテルでコンシェルジュとして勤務されていらっしゃいます。授業ではホスピタリティについて学生に講義いただいており、「アソシエイト・ホスピタリティコーディネーター」の資格取得を目指すとともに、未来のホスピタリティの伝道師を育ててくださっています。

増田 朋子先生の写真

神戸ポートピアホテル ルームサービス

本多 康邦先生

ホテルのレストランサービスにおいて必要な料理や飲料の魅力を、知識だけでなくサービス技術面も身に付ける「料飲サービス基礎」をご担当いただいています。ソムリエの資格をお持ちなのでワインはもちろん、ビバレッジサービスにおいても知識豊富な先生です。また、デクパージュサービスというフランス料理におけるお肉料理の提供などの得意分野もおありです。ホテルの料飲の世界を楽しく幅広く学べます。

本多 康邦先生の写真

株式会社クレ・ドゥ・レーブ 営業企画部

山内 梨沙先生

ウェディングプランナーとして数多くの婚礼を担当され、新郎新婦からの信頼も厚く、人生に於いて幸せな 1日となる結婚式に向けいつも新郎新婦に寄り添っていらっしゃいます。何事もポジティブ変換、そしてやりがいや楽しみを常に見つけることをモットーとしていらっしゃいます。ブライダル全般の知識はもちろん、ホテルにおける結婚式の位置づけや、ブライダル業界の現状を学ぶことができます。先生の経験談でリアルな現場を知れることも魅力です。

山内 梨沙先生の写真